ゆずりは連(阿波踊り)についてお知らせ
ゆずりは連・阿波踊り参加決定!
2025年度も阿波踊りに参加することが決定いたしました。

今年もこどもたちが大好きな阿波踊りの季節がまもなくやってきます。
徳島の夏と言えば、阿波踊り!
徳島市内は、夕方から夜にかけて練習のお囃子の音が聞こえてきます。
徳島が世界に誇る伝統文化「阿波踊り」を実際に体験して、
みんなで一緒に楽しい思い出を作りたい。
バギーや車椅子などでの参加するお子さんもいます。
障害や病気の有無に関わらず、様々な人が阿波踊りに参加し、楽しめる徳島であってほしい。
ゆずりはのインクルーシブな取り組みを多くの方にも知っていただきたい。
そんな想いで、ゆずりは連を作りました。
当日は、オリジナルの衣装を着て、ゆずりはのこどもたち、
そしてスタッフ、保護者の皆様と一緒に阿波踊りに参加します。
緊張しつつも堂々と演舞場を踊る姿をぜひ、応援してくださいね!
今年は無双連さんと演舞場で踊る予定です。
【阿波踊り参加の日時】
8月13日(水)
■18:06〜藍場浜演舞場
■19:52〜両国本町演舞場
(時間は前後する可能性があります。)

■ゆずりは連についてのサポートのお願い
現在、「ゆずりは連」の踊り込みに向けて子どもたち、保護者の皆様もとても楽しみにしております。
医療的ケアが必要なお子様も、スタッフが酸素ボンベを持って、またバギーに乗ったお子様も一緒に阿波踊りを楽しむことができました。
今年もたくさんの子どもたちの参加を予定しており、障害あるなしに関係なく、誰もが楽しめる阿波踊りにしたいと考えております。
そこで、ゆずりはの取り組みにご賛同いただける個人の方、企業様からご寄付を賜れればと考えております。
ご支援・ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
ゆずりはの子どもたちと一緒に阿波踊りにチャレンジしてみたい方のゲスト参加も可能です。
ゲスト参加の方は、スタッフサポートがございませんので、
お子様連れの方は保護者の方同伴での踊りこみ参加をお願いいたします。
参加する皆さんで阿波踊りを楽しみたいと思います!